お金の不安って誰にもあると思いますが、皆さん収入が上がればお金の不安は解消されると思っていませんか?
実は収入が上がっても必ずしもお金の不安が消えるのかというと決してそうではありません。
収入が増えると、それに比例してあなたの生活水準も上がります。
いい家に住みたくなりますし、いい服を着たくなります、いい時計を身に付けてくなるものです。
なので、自分の収入が増えても、自分の限界までお金を使ってしまいます。
これをパーキンソンの法則といいますが、これを抜け出すにはどうすればいいのか?
それは「生活費を下げる」ことがとても重要になります。
生活を下げることによって、生活水準を下げる。
そうすることによって貯金が増えて、手元にお金が残りお金の不安は解消されていきます。
100万円稼いで100万円使う人
20万円稼いで10万しか使わない人
一見、100万円稼いでいる方がお金を持っているようにみえますが、実際は20万円稼いで10万円しか稼いでいない人の方が手元にお金が残っていますしお金の不安は少ないのです。
私も起業してサラリーマン以上の収入がありますが、世間一般的な賃貸に住んでいますし、日頃から贅沢なんてほとんどしません。
服もユニクロとかで十分と思っており、そのおかげで支出が少ない分、お金の不安は少ないのが現状なのです。
なので、あなたもまずは生活費を下げていきましょう。
家賃や通信費、外食など、月に2~3万円節約するだけでも、年間に換算したら24万~36万円変わってきます。
是非、明日から生活費を下げるように実践して見て下さい。
LINEに登録頂くと「お金」と「時間」を自由に生み出す仕組みの作り方を配信していきますので、是非登録宜しくお願いします。